2月の主な行事・給食(おやつ)献立予定表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
給 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 月 | 合志市社協評議委員会 | かぶシチュー 小女子佃煮 果物 |
牛乳 黒ごまプリッツ |
牛乳 お菓子 |
2 | 火 | キ保連熊本地区園長会 | タンドリーチキン まめ豆サラダ コンソメスープ |
ミルク 野菜チップス |
牛乳 果物 |
3 | 水 | 節分 保育総合研修(~5日) 県保育協会理事会 |
南瓜のそぼろ煮 春雨とわかめの酢の物 |
牛乳 人参クッキー ピーナツ |
牛乳 パン |
4 | 木 | 合志小2年生との交流(さくら組) 南ヶ丘小との連絡会 |
魚のバーベキュウ風 野菜のおかか和え みそ汁 |
ヨーグルト 果物 いりこ |
牛乳 チーズ /お菓子 |
5 | 金 | 手作り弁当日 熊本県保育研究大会 |
手作り弁当 | 牛乳 焼き芋 | 牛乳 パン |
6 | 土 | 合志市認可保育園 保護者・職員ミニバレー大会 |
炊き込みご飯 味噌汁 漬物 |
ヨーグルト お菓子 |
牛乳 果物 |
7 | 日 | ||||
8 | 月 | 豚汁 果物 | 牛乳 いりこ ヨーグルト入り ホットケーキ |
牛乳 お菓子 |
|
9 | 火 | 交通安全教室 (合志市婦人会) みんなで楽しむお話会 (17:00~) 定例園内研修 |
筑前煮 ニラ卵 味付けのり |
ミルク りんごきんとん |
牛乳 パン |
10 | 水 | 誕生日会 南ヶ丘小校内研合志市 図書館運営委員会 |
カレーピラフ ブロッコリー コーンスープ オレンジゼリー |
牛乳 ハートクッキー 飴 |
牛乳 チーズ /お菓子 |
11 | 木 | 建国記念日 | |||
12 | 金 | 身体測定 災害避難訓練 卒園写真撮影(さくら組) 職員検便提出日 |
赤魚の揚げおろし煮 もやしのごま酢和え 味噌汁 |
牛乳 黄粉団子 |
牛乳 果物 |
13 | 土 | 日本保育園 保健協議会研修(~14日) |
ジャムサンド コーンスープ 果物 |
牛乳 クラッカー | 牛乳 お菓子 |
14 | 日 | ||||
15 | 月 | 合同礼拝(川島牧師) 市特別支援教育 コーディネーター会 |
栄養すいとん フレークそぼろ 果物 |
牛乳 ミニメロンパン |
牛乳 お菓子 |
16 | 火 | 自由保育参観週間(~19日) | ささ身のチーズフライ 卯の花炒め すまし汁 |
ミルク かぼちゃ入り 蒸しパン |
牛乳 果物 |
17 | 水 | クラス懇談会 (さくら組 17:20~) 県保育協会理事会 |
旨煮 果物 焼きししゃも |
牛乳 マカロニあべかわ |
牛乳 パン |
18 | 木 | 鮭のみそ焼き 煮なます そうめん汁 |
お茶 わかめおにぎり 漬け物 |
牛乳 チーズ /お菓子 |
|
19 | 金 | 合志南小との連絡会 | 千草焼き キャベツと竹輪のソテー オニオンスープ |
牛乳 磯ビーンズ |
牛乳 果物 |
20 | 土 | 煮込みうどん 漬物 クロレラ |
牛乳 果物 | 牛乳 お菓子 |
|
21 | 日 | ||||
22 | 月 | キ保同九州部会園長会 全私保連青年会議 幹事会(~23日) |
シーフードカレー フレンチサラダ 大根漬けのごま油炒め |
牛乳 黒糖かりんとう |
牛乳 果物 |
23 | 火 | お話し会 市特別支援会議 |
オランダ揚げ 高野豆腐の含め煮 キャベツとウインナーのスープ |
フルーツ ヨーグルト お茶 |
牛乳 チーズ /お菓子 |
24 | 水 | 祖父母に感謝する会 (さくら組 午後) |
肉じゃが しらす入り納豆 トマト |
牛乳 丸ぼうろ | 牛乳 パン |
25 | 木 | 合志南小体験入学 合志市主任保育士会 |
魚と野菜の煮付け わかめ汁 果物 |
ミルク 芋もち | 牛乳 お菓子 |
26 | 金 | 定例園長・行政懇談会 | 煮込みハンバーグ スパゲッティーサラダ |
牛乳 ポップコーン いりこ |
牛乳 パン |
27 | 土 | イースター記念 マラソン大会・作品展 定例園内研修 (視察研修 午後) |
パン 牛乳 果物 | ||
28 | 日 |
- ※ イースター記念マラソン大会は、2/27(土)が雨天の場合は 3/6(土)に実施します。 作品展は 2/27(土)~3/1(月)です。
- ※ 第48回卒園式は、3/27(土) 午前10時から行います。さくら、もも組以外はお休みとなります。