5月の主な行事・給食(おやつ)献立予定表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
副 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 火 | 家庭訪問・個人面談開始(~25日) | 竜田揚げ 大根中華風サラダ 味噌汁 |
ミルク マカロニあべかわ | 牛乳 お菓子 |
2 | 水 | 藤城清治展鑑賞(さくら組) 市認可保育園連盟役員会 |
タイピーエン 煮なます 果物 |
牛乳 コーンフレーク | 牛乳 パン |
3 | 木 | 憲法記念日 | |||
4 | 金 | みどりの日 | |||
5 | 土 | こどもの日 | |||
6 | 日 | ||||
7 | 月 | 合同礼拝(川島牧師) 市学校評議員委嘱状交付式 |
汁ビーフン 人参と糸こんにゃくの金平 果物 |
牛乳 カルシウムドーナツ | 牛乳 お菓子 |
8 | 火 | リトミック(さくら・もも組) 県保育協会会議 |
魚のマヨネーズ焼き 中華きゅうり 味噌汁 |
ミルク ポップコーン | 牛乳 パン |
9 | 水 | 歯科検診 消防設備点検 |
栄養金平 大豆入りひじきの炒め煮 |
牛乳 お好み焼き | 牛乳 果物 |
10 | 木 | 聖書セミナー | 鶏肉のケチャップ煮 野菜のごま和え |
ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 焼き芋 |
11 | 金 | 誕生日会 歯科検診 職員検便 定例職員研修 |
春の混ぜご飯 UFO餃子 スナップえんどう 春雨スープ |
ミルク 鯉のぼりケーキ 飴 |
牛乳 チーズ /お菓子 |
12 | 土 | 五目そうめん 牛乳 |
ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 |
|
13 | 日 | ||||
14 | 月 | キ保連九州部会設置者・園長研修(~15日) 市認可保育園連盟保護者連絡協議会総会 |
カレー コーンとキャベツのソテー 果物 |
牛乳 磯ビーンズ | 牛乳 お菓子 |
15 | 火 | キャンプ説明会(さくら組/17:20~) お話会 |
豚肉のピカタ 野菜のおかか和え |
ミルク 人参ゼリー チーズ | 牛乳 パン |
16 | 水 | 体育遊び(さくら・もも組) | スパニッシュオムレツ カミカミサラダ トマトのスープ |
牛乳 じゃがもち | 牛乳 焼き芋 |
17 | 木 | 災害避難訓練・安全点検 | きびなごの唐揚げ わかめときゅうりの酢の物 切干大根の味噌汁 |
ヨーグルト せんべい おしゃぶり昆布 |
牛乳 果物 |
18 | 金 | 市認可保育園連盟保育士会ナイトセミナー 市人権教育推進協議会総会 |
筑前煮 青菜入り納豆 果物 |
牛乳 ごま入りパウンドケーキ |
牛乳 パン |
19 | 土 | 保育参加・参観・講演会 ※ 新旧保護者会役員引継ぎ |
スパゲティ 牛乳 ミニゼリー |
牛乳 お菓子 | 牛乳 お菓子 |
20 | 日 | ||||
21 | 月 | ミネストローネ わかめの炒め煮 果物 |
牛乳 沖縄くずもち | 牛乳 お菓子 |
|
22 | 火 | リトミック(もも組) | 南瓜のそぼろあんかけ 焼きししゃも 手作りふりかけ |
ミルク 小松菜プリッツ | 牛乳 チーズ /お菓子 |
23 | 水 | 乳児保育研修 | オランダ揚げ 野菜の甘酢和え 味付け海苔 |
牛乳 りんごきんとん | 牛乳 パン |
24 | 木 | 子育て支援センター給食試食 園長会・行政定例懇談会 |
タンドリーチキン フレンチサラダ コンソメスープ |
ヨーグルト クラッカー いりこ |
牛乳 果物 |
25 | 金 | 手作り弁当日 さくら組阿蘇キャンプ |
(手作り弁当) | 牛乳 ミニメロンパン | 牛乳 お菓子 |
26 | 土 | さくら組阿蘇キャンプ | パン 牛乳 果物 |
ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 |
27 | 日 | ||||
28 | 月 | 県保育協会会議 | 栄養すいとん 高野豆腐含め煮 |
牛乳 ピザトースト | 牛乳 お菓子 |
29 | 火 | 福音福祉会理事会 | 伴三糸 鶏そぼろ 果物 |
お茶 おにぎり 漬け物 | 牛乳 パン |
30 | 水 | リトミック(さくら組) | 魚のごま味噌煮 キノコ入りナムル |
牛乳 レーズン入り蒸しパン |
牛乳 果物 |
31 | 木 | 鶏の唐揚げ マカロニサラダ そうめん汁 |
ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 チーズ /お菓子 |
※ | 5月19日(土)の保育参加・参観の詳細は後日お知らせします。 講演会及び家庭教育学級開講式を午前10:30頃より行います。講師は慈恵病院の田尻看護部長にお願いしています。 保護者全員のご参加をお願いします。 |