8月の主な行事・給食(おやつ)献立予定表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
副 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 水 | 白身魚のタルタル ソースかけトマト コンソメスープ | かき氷 お菓子 | 牛乳 チーズ /お菓子 | |
2 | 木 | 市教育講演会及び 特別支援教育研修会 | 南瓜のそぼろ煮 野菜のごまみそ和え | お茶 おにぎり 漬け物 | 牛乳 ゼリー |
3 | 金 | 菊池地域特別支援 教育セミナー 発達 障がい基礎研修① | 松風焼き 夏野菜の酢の物 | 牛乳 ふかし芋 いりこ | 牛乳 パン |
4 | 土 | 鮭と卵の混ぜご飯 すまし汁 クロレラ | ヨーグルト 果物 | 牛乳 お菓子 | |
5 | 日 | ||||
6 | 月 | 栄養すいとん きゅうりの塩昆布和え | 牛乳 チーズ入り 蒸しパン |
牛乳 お菓子 | |
7 | 火 | 身体測定 | 棒棒鶏 ポテトフライ コンソメスープ | ヨーグルト ポップコーン | 牛乳 パン |
8 | 水 | 児童虐待基礎研修① 地域特別支援教育相談会 県保育協会理事会 市人権フェスティバル 実行委員会 | 煮込みハンバーグ 豆まめサラダ | 牛乳 アメリカン ドック | 牛乳 果物 |
9 | 木 | 誕生日会 | 三色丼 すまし汁 オレンジゼリー | お茶 フルーツ ポンチ 飴 | 牛乳 お菓子 |
10 | 金 | 職員検便 就学直前担当者研修 碓井会計事務所来園 | さつま揚げと 切り干し大根の煮物 春雨サラダ | 牛乳 クラッカー いりこ | 牛乳 ゼリー |
11 | 土 | 焼きそば 牛乳 果物 | ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 | |
12 | 日 | ||||
13 | 月 | 自由登園週間 (~18日) |
汁ビーフン わかめの炒め煮 果物 | 牛乳 人参クッキー | 牛乳 お菓子 |
14 | 火 | 焼き魚 コーンスープ | ミルク お菓子 | 牛乳 ゼリー | |
15 | 水 | 弁当日 | (手作り弁当) | 牛乳 ゼリー | 牛乳 果物 |
16 | 木 | 夏野菜カレー 福神漬け クロレラ | ヨーグルト クラッカー おしゃぶり 昆布 | 牛乳 パン | |
17 | 金 | 鶏のから揚げ 切り干し大根の 中華風サラダ | 牛乳 フレンチ トースト | 牛乳 チーズ /お菓子 | |
18 | 土 | パン 牛乳 果物 | ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 | |
19 | 日 | ||||
20 | 月 | 発達障がい 基礎研修② | ミネストローネ 小女子佃煮 瓜の浅漬け | 牛乳 南瓜ケーキ | 牛乳 お菓子 |
21 | 火 | 県指導監査 | 鮭のみそ焼き きのこと野菜のソテー そうめん汁 | ミルク マカロニ あべかわ | 牛乳 ゼリー |
22 | 水 | 災害避難訓練・ 安全点検 |
筑前煮 青菜入り納豆 味付けのり | 牛乳 ジャムサンド | 牛乳 果物 |
23 | 木 | 日保協保小の 連携に関する 調査研究委員会 | ポテトオムレツ カミカミサラダ 果物 | ヨーグルト お菓子 いりこ | 牛乳 パン |
24 | 金 | 児童虐待基礎研修② | 皮なしシュウマイ 野菜のおかか和え 味噌汁 | 牛乳 人参ゼリー | 牛乳 お菓子 |
25 | 土 | おにぎり 漬物 クロレラ | お菓子 お茶 | 牛乳 お菓子 | |
26 | 日 | ||||
27 | 月 | 肉団子と 冬瓜のスープ きのこ入りナムル | 牛乳 プルーン クッキー | 牛乳 お菓子 | |
28 | 火 | 子育て支援センター 給食試食 市新任保育士研修 保育指針ブロック研修 全私保蓮青年会議幹事会 | 魚のマヨネーズ焼き 大豆入りひじきの 炒め煮 味噌汁 | ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 ゼリー |
29 | 水 | 鼓笛講習 (さくら・もも組) |
豚肉の生姜焼き キュウリとわかめの 酢の物 トマト | 牛乳 じゃがもち | 牛乳 パン |
30 | 木 | 保護者会役員会 (20:00~) | 中華風ごま和え ニラ卵 手作りふりかけ | ミルク スキムピザ | 牛乳 果物 |
31 | 金 | 障害児保育研修 | 鶏肉のケチャップ煮 コールスローサラダ | 牛乳 黒糖かりんとう | 牛乳 チーズ /お菓子 |
※ | 9月29日(土)は、「第51回 合志中部保育園 運動会」です。 雨天時は翌日(30日)に順延、翌30日も雨天の場合は合志小学校体育館での開催となります。 |