1月の主な行事&給食・おやつ献立表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
副 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 水 | 元日 | |||
2 | 木 | 年始休暇 | |||
3 | 金 | 年始休暇 | |||
4 | 土 | 保育始め 手作り弁当日 | 手作り弁当日 | 牛乳 お菓子 | 牛乳 お菓子 |
5 | 日 | ||||
6 | 月 | 五目味噌汁 冬瓜の煮物 果物 | 牛乳 人参ホットケーキ | 牛乳 お菓子 | |
7 | 火 | 県保育協会会議 | ささみのチーズ揚げ 野菜のごま和え わかめスープ | ヨーグルト クラッカー いりこ | 牛乳 パン |
8 | 水 | 定例園内研修 | 鯖の胡麻味噌煮 ポテトサラダ すまし汁 | 牛乳 お好み焼き | 牛乳 果物 |
9 | 木 | 原口区なごみ会 との交流 市園長会 | 筑前煮 野菜の卵とじ 果物 | お茶 もち入り ぜんざい | 牛乳 チーズ/お菓子 |
10 | 金 | 社会見学(さくら組) 身体測定 | 松風焼き 煮なます 中華スープ | 牛乳 焼き芋 | 牛乳 パン |
11 | 土 | 市保育士会研修(午後) | チャンポン 牛乳 | お茶 お菓子 | 牛乳 果物 |
12 | 日 | ||||
13 | 月 | 成人の日 | |||
14 | 火 | ハヤシライス 果物 フレンチサラダ | ミルク みたらし団子 | 牛乳 お菓子 | |
15 | 水 | 体育遊び (さくら・もも組) 市主任保育士会 ・給食研修 碓井会計事務所来園 | コロッケ 温野菜 コーンスープ | 牛乳 ごま入りパウンドケーキ | 牛乳 果物 |
16 | 木 | 凧揚げ | 魚と野菜の煮付け 味噌汁 手作りふりかけ | ヨーグルト いりこ 野菜チップス | 牛乳 パン |
17 | 金 | 親子スケート (さくら・もも組, 各保護者) 職員検便提出日 県保育協会研修会 | タンドリーチキン 小松菜のナムル 豆乳スープ | 牛乳 カスター ドロール | 牛乳 チーズ/お菓子 |
18 | 土 | わかめご飯 味噌汁 漬物 | お茶 お菓子 | 牛乳 果物 | |
19 | 日 | ||||
20 | 月 | 豚汁 カリフラワーの カレー粉揚げ | お茶 わかめうどん | 牛乳 お菓子 | |
21 | 火 | お話会 スケート (さくら・もも組) | 煮込みハンバーグ コールスローサラダ 果物 | 牛乳 黄粉団子 | 牛乳 パン |
22 | 水 | 誕生日会 | 中華おこわ ほうれん草と コーンのソテー かき玉汁 りんごゼリー | 牛乳 飴 みかんの ショートケーキ | 牛乳 チーズ/お菓子 |
23 | 木 | 鮭の味噌焼き じゃが芋の しゃきしゃき炒め そうめん汁 | ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 焼き芋 | |
24 | 金 | スケート(さくら組) 子育て支援センター 給食試食 大人と楽しむお話会 | スパニッシュオムレツ 青菜入り納豆 コンソメスープ | 牛乳 ミニメロンパン | 牛乳 果物 |
25 | 土 | 景色の見える食卓 づくりシンポジュウム | 親子うどん 果物 | お茶 お菓子 | 牛乳 お菓子 |
26 | 日 | ||||
27 | 月 | 市保育士会保育 要録記入研修 | 団子汁 中華風ツナサラダ | 牛乳 りんごきんとん | 牛乳 お菓子 |
28 | 火 | 保育参観週間(~31日) | 鶏肉のケチャップ煮 野菜のおかか和え | ミルク スキムピザ | 牛乳 果物 |
29 | 水 | 県保育協会理事会 | 白身魚の タルタルソースかけ ブロッコリー 味噌汁 | 牛乳 プルーンクッキー | 牛乳 パン |
30 | 木 | 合志小1年生との交流 /小学校給食試食 /三園交流(さくら組) | 南瓜のそぼろ煮 春雨サラダ 果物 | ヨーグルト 磯ビーンズ | 牛乳 チーズ/お菓子 |
31 | 金 | 肉じゃが 大根の甘酢和え 味付けのり | 牛乳 レーズン入り蒸しパン | 牛乳 焼き芋 |
※ | 2月22日(土)は、イースター記念マラソン大会・作品展です。応援をよろしくお願いします。 (雨天時はマラソン大会のみ、3月1日(土)に延期) | |||