2月の主な行事・給食(おやつ)献立予定表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
副 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 金 | 豆まき スケート (午後/さくら組) | 南瓜のそぼろ煮 春雨の中華風炒め 果物 | 牛乳 ピーナツ 五色豆 | 牛乳 焼き芋 |
2 | 土 | ちゃんぽん 牛乳 | お茶 お菓子 | 牛乳 果物 | |
3 | 日 | 節分 | |||
4 | 月 | さつま揚げと切り干し 大根の煮物 きのこ入りナムル 果物 | 牛乳 芋天 | 牛乳 お菓子 | |
5 | 火 | 自由保育参観週間 (~8日) | 汁ビーフン 焼ししゃも 果物 | ミルク ココアケーキ | 牛乳 焼き芋 |
6 | 水 | キ保連熊本地区園長会 | オランダ揚げ 大豆入りひじきの炒め煮 味噌汁 | 牛乳 お好み焼き | 牛乳 チーズ/お菓子 |
7 | 木 | フルートコンサート | タンドリーチキン コーンスープ じゃが芋とベーコンの しゃきしゃき炒め |
ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 パン |
8 | 金 | 職員検便 | 豆腐のチーズ焼き 変わり胡麻和え 中華スープ | 牛乳 お好み焼き | 牛乳 果物 |
9 | 土 | おにぎり 漬け物 クロレラ | ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 | |
10 | 日 | ||||
11 | 月 | 建国記念日 | |||
12 | 火 | リトミック (さくら・もも組) 保育協会理事会 特別支援教育 コーディネーター会 | のっぺい汁 白菜の甘酢和え 果物 | ミルク フレンチトースト | 牛乳 お菓子 |
13 | 水 | 誕生日会 保護者会役員会 (20:00~) | 三色混ぜご飯 小松菜とコーンのソテー かき玉汁 りんごゼリー | ホットカルピス カナッペ 飴 | 牛乳 チーズ/お菓子 |
14 | 木 | 災害避難訓練 ・安全点検 北九州私立保育園 連盟青年部会 20周年記念式典 | 白身魚のバーベキュー風 大根とこんにゃくのみそ煮 | 牛乳 チーズブラウニー | 牛乳 果物 |
15 | 金 | 弁当日 南ヶ丘小学校体験入学 (さくら組) 市人権推進協議会 就学前部会 人権教育職員研修 | 手作り弁当日 | 牛乳 せんべい おしゃぶり昆布 | 牛乳 パン |
16 | 土 | 炊き込みご飯 味噌汁 漬物 | 牛乳 果物 | 牛乳 お菓子 | |
17 | 日 | ||||
18 | 月 | 西合志南小学校 体験入学 | ミネストローネ 野菜の卵とじ 果物 | 牛乳 手作りパン | 牛乳 お菓子 |
19 | 火 | 合志南小学校体験入学 (さくら組) 碓井会計事務所来園 | 鶏のから揚げ マカロニサラダ 味噌汁 | お茶 きつねうどん | 牛乳 焼き芋 |
20 | 水 | 合志小学校体験入学 (さくら組) 日保協セミナー (~21日/園長) | スパニッシュオムレツ 煮なます 豆乳スープ | 牛乳 ミルクビスケット いりこ | 牛乳 チーズ/お菓子 |
21 | 木 | 旨煮 しらすとわかめ入り納豆 | ミルク 南瓜ケーキ | 牛乳 果物 | |
22 | 金 | 魚のごま味噌煮 蓮根とごぼうの金平 すまし汁 | 牛乳 スキムピザ | 牛乳 お菓子 | |
23 | 土 | イースター記念 マラソン 大会・作品展 | パン 牛乳 果物 | ||
24 | 日 | ||||
25 | 月 | 作品展 キ保同園長会 | 栄養すいとん 松前漬け | 牛乳 黒ゴマ プリッツ | 牛乳 お菓子 |
26 | 火 | 全私保連青年会議特別 セミナー (~28日/園長) 市認可保育園主任 保育士会・要録研修 | 魚のマヨネーズ焼き 卯の花炒め 味噌汁 |
ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 チーズ/お菓子 |
27 | 水 | 祖父母に感謝する会 (午後/さくら組) | 煮込みハンバーグ ブロッコリーの ごまみそ和え | 牛乳 芋もち | 牛乳 果物 |
28 | 木 | 鶏肉と大豆の五目煮 ニラ卵 果物 | ミルク ほうれん草 クッキー | 牛乳 パン |
※ | 3月23日(土)は、第51回卒園式です。 さくら組・もも組が参加、それ以外のクラスはお休みです。ご協力よろしくお願いします。 |