3月の主な行事・給食(おやつ)献立予定表 |
||
![]() |
日 |
曜 |
行 事 |
副 食 |
お や つ |
3才未満児さん 朝のおやつ |
1 | 金 | クッキング 合志南小との連絡会 定例園内研修 | ケーキ寿司 ほうれん草の カッテージチーズ和え わかめスープ オレンジゼリー | ホットカルピス ひなあられ | 牛乳 焼き芋 |
2 | 土 | 親子うどん 牛乳 | ヨーグルト お菓子 | 牛乳 お菓子 | |
3 | 日 | ||||
4 | 月 | カレー フレンチサラダ | 牛乳 チーズ入り蒸しパン | 牛乳 お菓子 | |
5 | 火 | お話会 労務研修 合志市人権教育推進 協議会役員会 | 竜田揚げ 味噌汁 野菜のおかか和え | ヨーグルト 果物 いりこ | 牛乳 パン |
6 | 水 | 体育遊び (もも・さくら組) 身体測定 大人と楽しむお話会 (17:00~) |
筑前煮 春雨ときゅうり・ わかめの酢の物 | 牛乳 黒糖かりんとう | 牛乳 焼き芋 |
7 | 木 | 誕生日会 合志小との連絡会 合志市要保護児童対策及び DV防止対策等協議会 | チキンライス 白菜とりんごのサラダ 中華スープ | ミルク ミニケーキ 飴 | 牛乳 お菓子 |
8 | 金 | お別れ遠足・弁当日 職員検便提出日 | 手作り弁当日 | お茶 お菓子 | 牛乳 果物 |
9 | 土 | スパゲティ 牛乳 | ヨーグルト 果物 | 牛乳 お菓子 | |
10 | 日 | ||||
11 | 月 | 合同礼拝(川島牧師) | 麻婆豆腐 ポテトサラダ | 牛乳 りんごきんとん | 牛乳 お菓子 |
12 | 火 | 交通安全教室 碓井会計事務所来園 | 松風焼き すまし汁 わかめの炒め煮 | ヨーグルト クラッカー いりこ | 牛乳 パン |
13 | 水 | 災害避難訓練・安全点検 | 豚肉のしょうが焼き キャベツとコーンのソテー みそ汁 | お茶 五平餅 漬物 | 牛乳 果物 |
14 | 木 | 全国訪問おはなし隊来園 | 肉じゃが 野菜の甘酢和え 手作りふりかけ | 牛乳 人参ケーキ | 牛乳 チーズ/ お菓子 |
15 | 金 | 進級園児用品販売 (16:00~17:40) | エビと野菜のかき揚げ そ うめん汁 果物 | 牛乳 黄粉団子 | 牛乳 パン |
16 | 土 | 新入園児保育園説明・ 面接(10:00~) | 炊き込みご飯 みそ汁 漬け物 | 牛乳 お菓子 | 牛乳 お菓子 |
17 | 日 | ||||
18 | 月 | 南瓜シチュー 大根サラダ 果物 | 牛乳 ふかし芋 | 牛乳 お菓子 | |
19 | 火 | 子育て支援センター 給食試食 福音福祉会理事会 | ポテトオムレツ きのこ入りナムル 豆乳スープ | ミルク ジャムサンド | 牛乳 果物 |
20 | 水 | 春分の日 | |||
21 | 木 | 卒園作品展 | 魚の照り焼き 大豆入りひじきの炒め煮 すまし汁 | お茶 じゃが餅 | 牛乳 チーズ/ お菓子 |
22 | 金 | 〃 | タンドリーチキン もやしのごま酢和え 味付けのり | 牛乳 お菓子 いりこ | 牛乳 パン |
23 | 土 | 第51回 卒園式 (さくら・もも組参加) | お祝い饅頭 ジュース 果物 | ||
24 | 日 | ||||
25 | 月 | 汁ビーフン 卯の花炒め 果物 | 牛乳 ねじりん棒 | 牛乳 お菓子 | |
26 | 火 | 煮込みハンバーグ 切り干し大根の 中華風和え物 | ヨーグルト お菓子 いりこ | 牛乳 焼き芋 | |
27 | 水 | 保育終了 | 魚のみそ焼き ブロッコリーのごま和え すまし汁 | 牛乳 沖縄くずもち | 牛乳 果物 |
28 | 木 | 南瓜のそぼろあんかけ 焼ししゃも 果物 | ミルク ココアケーキ | 牛乳 パン | |
29 | 金 | 鶏肉のケチャップ煮 青菜入り納豆 | 牛乳 ミニメロンパン | 牛乳 チーズ/ お菓子 | |
30 | 土 | 全体職員会議 | パン 果物 牛乳 | お茶 お菓子 | 牛乳 お菓子 |
31 | 日 | イースター |
※ | 2013年度入園・進級式は、4月6日(土) 午前10時からです。 進級児も保護者同伴での全員参加です。 式終了後、新年度の保護者会総会もよろしくお願いいたします。 |
|||
※ | お見知り遠足を、4月20日に予定しています。 詳細は後日お知らせいたします。 皆様の参加をお願いいたします(通常の保育はありません)。 |